オーナー様拝見会とは。
「拝見会」そんな言葉を目にした事はないでしょうか。こちらは完成見学会とは違う見学会になっており、実際に住んでいるオーナー様宅をご案内する見学会となっています。実体験や経験を直接聞く事でより良い家づくりへのご参考になるイベントになります。
ただここで一つ、昨今の新型ウィルスの影響で安心してゆっくり話しを聞く事も難しいかもしれません…
web拝見会開催
そこで開催したのがこの「web拝見会」になります。お家にいながらもオーナー様の感想や雰囲気を感じる事が出来るかもしれません。
今回取材させていただいたのは長野市にお住まいの築3年のK様邸。是非ご覧下さい。
二世代に続いてのオーナー様
-
×
なんとK様はご実家も土屋ホームでした。インタビュー冒頭で「幼い頃から住んでいた家の環境が当たり前で家づくりがスタートしました。」といただき、私も心に残り、とても印象的なお言葉からインタビューがスタートしました。
インタビュー紹介
-
×
■家づくりのキッカケ
・「お子様が生まれた事や条件に合う土地が出てきた。」キッカケはまさに人それぞれですね。
■土屋ホームに決めた理由
・「実体験の安心感と要望を叶えられるプランの自由性。」やはり幼い頃から高性能住宅に住んでいた事。やCARDINAL HOUSEへの魅力がポイントだったようでした。
■実際の住み心地は
・「アパートと比べてエアコンの効きに驚いた。」こちらは奥様よりいただいたご感想です。お子様が生まれ、室内の温度環境を整える際の思い出を教えていただきました。またご主人様からは「植物が良く育つ。」と面白いご感想も。
■家づくりの当時の思い出
・「夫婦ですごく揉めた。」事が今では夫婦の笑い話になってますとお話しがありました。
・また「近くで建築工事をしていた他メーカーの職人さんに褒められた。」思い出もあり、より安心して過ごせた。っと私達にとっても嬉しいお言葉がありました。他メーカーの職人さんが見ても納得の工法になっております。
-
×
■これから家づくりを考えている方へ
・「まずは相談してみて下さい。」分からない事も分かるようになり良い方向へ進めると思います。
・「プランへの役割分担」その場所をメインで使う方の意見を大事にした方が良いかもしれませんね。
インタビューを終えて
-
×
インタビューが終了した後も紹介しきれないぐらい色々なお話しを聞きました。終始ご家族は笑顔が絶えず、私も笑いながら楽しく過ごさせていただきました。一番興味を惹かれたのが「ご実家が土屋ホーム」だった事でした。
どんなお家でしたか?と伺うと「自分が建てるなら実家より住み心地が良い家を建てたいと思ってました。」とお言葉を頂戴し、「色々検討したけどやっぱり辿り着きました。」とご家族揃って言って下さいました。撮影が終わるとお子様も緊張が解けたのかすぐに走り回って遊んだり。っともっといたくなるような時間でした。
今回のインタビューのお家は…
-
×
■長野県長野市にお住まいの4人家族のお家
■タイプ:CARDINAL HOUSE (注文住宅)
■面積:約34坪
■特徴:
・カーポート組込み型
・二階リビング
・スキップフロアを組み合わせた多重層のお家
こだわりの一枚
-
×
-
×
-
×
-
×
-
×
こちらはK様のこだわりポイントのご紹介です。
・玄関は広く取り子供のおもちゃや趣味の見せ場にも。
・ダイニングの天井へは窓を設置。
・リビングはご主人様のこだわり空間。
・磁石が使えるクロス。カレンダーやプリントを掲載しているポイントも。
アンケートはこちら
-
×
詳細はお気軽にお問い合わせください。
モデルハウスでは完全予約制のご案内も受付しております。
※ご質問の内容によっては回答が出来ない場合もございますので予めご了承ください。
※インタビューの際には手指へのアルコール消毒やマスク着用、体温測定、換気など行い事前対策と予防に努めた上で実施しております。
お問合せフォーム
送付先・ご連絡先を入力してください

-
甲信越・北陸エリア
長野支店 コンセルジュ
小野寺 光之信 -
土屋ホーム長野支店 営業
・2017年10月に自宅を建築。
自身の経験も含め、より楽しんでいただけるご提案を心掛けています。
・お問合せ先
フリーダイヤル:0120-222-664
個別ご案内番号:090-7206-1235
メールでのお問い合わせ:onodera.m@tsuchiya-grp.com
CARDINAL HOUSEのスタッフは、厳しい社内選考をパスした社員で構成されています。さらに、定期的に第三者機関による覆面調査を行うことで、接客クオリティの日々向上も心がけています。