Free Planカーディナルハウスの自由設計住宅
いまWEB問い合わせした方限定で
無料プランニング実施中!
DESIGN GALLERY
設計事例
CARDINAL HOUSEの厳選されたアーキテクトが追求する高品質なプランニングとデザイン。オーナー様のご要望を叶える自由設計住宅の設計事例をご覧ください。
-
景観が住まいの一部に長野県 軽井沢町 S邸
さらに詳しく -
素材にこだわった空間長野県 軽井沢町 T邸
さらに詳しく -
自然の風景に調和する間取長野県 軽井沢町 S邸
さらに詳しく -
断熱性も遮音性も高く東京都世田谷区 A様邸
さらに詳しく -
大きな吹き抜け中心に広々と千葉県流山市 Y様邸
さらに詳しく -
親子二代で外断熱の暖かさを神奈川県横浜市 Y様邸
さらに詳しく

景観が住まいの一部に長野県 軽井沢町 S邸
リビングで寛いでいるときも、ダイニングで食事を楽しんでいるときも、三方の景色が眺められる27帖もあるLDKがとても気に入っています。冷えそうな場所にはあらかじめしっかり床暖房を入れたので、寒い冬でもポカポカ暖かく快適に暮らしています。

素材にこだわった空間長野県 軽井沢町 T邸
2階は舟形天井の和室と、3つの洋室からなる宿泊フロア。レンガ積みと塗り壁が調和した外観、リビングに繋がる暖炉スペースなどを設え、自然に囲まれた非日常の空間で招待客をおもてなしします。

自然の風景に調和する間取長野県 軽井沢町 S邸
豊かな自然の風景に調和するよう間取を工夫しました。2階の山々を望む方角に浴室を設置。浴室から続くバルコニーの椅子に腰掛けて四季を望む時間は、都会の喧騒を忘れさせ、身も心もリフレッシュしてくれます。

断熱性も遮音性も高く東京都世田谷区 A様邸
間取りの特徴は、奥さまが過ごす時間の長いLDKを2階に設けたこと。34・57㎡もある空間に四方から自然光が入り、どこで何をしていても快適そのもの。1階に設けた洋室も暖かく断熱性も遮音性もご満足いただけました。

大きな吹き抜け中心に広々と千葉県流山市 Y様邸
家族のライフスタイルやお好みにぴったり合ったマイホームを実現できるのが注文住宅の大きなメリットの一つ。千葉県にお住まいのYさんと奥さまも、お二人で自由に思い描いた間取りやデザインに沿った、希望通りの新居を手にしました。

親子二代で外断熱の暖かさを神奈川県横浜市 Y様邸
奥さまのご両親が十数年前に当社で建てたご縁で、マイホーム新築をご用命くださいました。外断熱のご実家での暮らしを振り返りつつ「冬の室内のどこにいても暖かい快適さに加えて、新居にはデザイン性の高さを追求したい」とのことで、設計事務所に設計を依頼し、そのデザイン力と当社の技術力が融合した高性能住宅をご提案しました。
TECH LIST
技術一覧
CARDINAL HOUSEの住宅品質は、土屋ホームが53年間北海道で培った業界最高水準の高気密・高断熱性能を有します。冬でも暖かく夏も涼しく過ごせる住環境を実現します。
-
独自ダブル断熱は業界最高水準の外皮性能、UA値 0.19W/㎡・K
さらに詳しく -
国が定める最高レベルの耐震性 「耐震等級3」。
さらに詳しく -
断熱性と同様に気密性でも高水準 を誇るのがカーディナルハウス
さらに詳しく -
熱交換換気で、 健やかな空気を守りながら省エネ
さらに詳しく -
カーディナルハウスの家は 断熱性・気密性が高いので、 建物全体で省エネできます。
さらに詳しく -
いい家には、いい大工がいる。
さらに詳しく

独自ダブル断熱は業界最高水準の外皮性能、UA値 0.19W/㎡・K
土屋ホーム独自の外断熱に高性能グラスウールの充填断熱をプラスしたダブル効果で、暖かく省エネ。
※1 従来の断熱性能を表す熱損失係数(Q値)に変わる指標が外皮平均熱貫流率(UA値)です。数値が小さいほど性能が高いことを表します。 ※2 当社札幌市内実証実験住宅の数値(2022年4月)。 性能スペックはW断熱(外断熱66㎜+GW105㎜)、基礎断熱内外75㎜、天井断熱BW600㎜、トリプルガラスサッシ仕様。
■UA値による比較(ZEHロードマップにおけるZEHの定義より)

この数値は外皮(壁・窓・天井・床)全体からの熱の逃げやすさを表し、値が小さいほど高性能です。
■さらに進化した土屋ホームの[W断熱]

独自の外断熱に高性能グラスウールの充填断熱をプラスしたダブル効果で、さらに暖かく省エネの住まいを実現。

国が定める最高レベルの耐震性 「耐震等級3」。
カーディナルハウスの家は建築基準法レベル(耐震等級1)の1.5倍の強さ。これは「数百年に一度の大地震が起きても、構造が安定している」ことの証です。
※ 施工エリア、プラン・仕様により、取り扱いが異なります。

■許容応力度計算を行い、安全を数値化
安全性を実証するため「許容応力度計算」を実施。建物にかかる長期荷重(建物そのもの重さ、家具や人間などの重さなど)と、短期荷重(地震力など)をふまえ、部材などの内部に生じる抵抗力を算出し耐えられるかどうかを許容応力度(限界点)と比較します。

■力を壁で受け止める
「BES-T構法」は、耐力壁に構造用耐力面材を使用した面構造。建物にかかるどの方向からの力も、特定の点に集中させることなく、面全体で分散吸収し、従来の筋交も組み合わせることで、さらに粘りが出る構造です。

断熱性と同様に気密性でも高水準 を誇るのがカーディナルハウス
住まいの隙間の目安となるC値においても平均0.38c㎡/㎡と業界最高水準。これは自社大工による施工など、施工技術の高さの証です。
※3 C値とは隙間の量の多い少ないを延床面積で表す値で、数値が小さいほど気密性能に優れていることを表します。 ※4 2017年11月〜2018年10月までの北海道地区(札幌・千歳・岩見沢・苫小牧)における、226棟の施工棟数の気密測定平均値になります。
■C値による比較(次世代省エネルギー基準より)

C値とは隙間の量の多い少ないを延床面積で表す値で、数値が小さいほど気密性能に優れていることを表します。
■気密性にも優れた高性能樹脂サッシ

ガラスの内側に特殊金属コーティングした高断熱複層ガラスを標準採用。また、ガラスの間にアルゴンガスを封入し、冬季の暖房効率や夏季の冷房効率が飛躍的に向上しています。

熱交換換気で、 健やかな空気を守りながら省エネ
気密性が高くなるほど重要なのが換気です。カーディナルハウスでは、換気によって外へ逃げてしまう熱を回収できる高性能な「24時間計画換気システム」を標準装備。快適で健康な空気環境を守りながら省エネを実現。
■熱交換の仕組み

熱交換素子は室内からの排出空気と室外からの新鮮な空気が素子を挟んで、混じることなく温度と温度を伝え合うことができます。
■機械でコントロールして新鮮な空気を

機械で24時間換気をコントロールしているから、外からの花粉やホコリなどの不快なものを室内に持ち込ませません。さらに、湿気や冷気もシャットアウト。

カーディナルハウスの家は 断熱性・気密性が高いので、 建物全体で省エネできます。
■ZEHとは・・・・
増加する家庭での消費エネルギーを削減するために、国が推し進めているのがネット・ゼロ・エネルギー・ハウス「ZEH」です。
住まいの年間一次エネルギー消費を「省エネ&創エネ」によりおおむねゼロにし、環境にも暮らしにもやさしい住まいを実現しています。
■ZEHとは

ネットゼロエネルギーハウスの略。住まいの断熱性・省エネ性を上げ、さらに太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一時消費エネルギー量・空調・給湯・照明・換気の収支をプラスマイナスゼロにする住宅です。
■省エネと創エネでエネルギー「0」


いい家には、いい大工がいる。
どんなに優れたテクノロジーを持っていても、それを形にする確かな知識と技術のある大工がいなければ意味がありません。 カーディナルハウスの「品質管理」は、大工を職業訓練校で育てることから始まります。
■「土屋アーキテクチュアカレッジ」で 自社大工を育てる

カーディナルハウスの品質の実現には、確実な施工が不可欠です。私たちは「土屋アーキテクチュアカレッジ」という技術職(大工)の職業訓練校で、施工の要となる人材を育てています。さらに現場では棟梁のもと研鑽を積んだ優秀な「大工」へ鍛えられていきます。
1邸1邸がオーダーメイド、
アーキテクトが設計する自由設計住宅


CARDINAL HOUSEは、北海道で53年間以上培った断熱・気密性能を誇る土屋ホームの「自由設計」の家。厳選されたアーキテクトが、質の高いプランニングとデザインでオーナー様のご要望にお応えし「世界で一つ、あなただけの家」を実現いたします。


今ならWEBからお問い合わせいただいた方限定!
オリジナルプランシート
プレゼント!
CARDINAL HOUSEがご提案するオーナー様の理想を追求した自由設計の家。高性能でフリープランのマイホームをご計画のお客様は、是非この機会にお問合せ下さい。